東芝の炊飯器、RC-10VSVの口コミや評判をレビューしました。
また、早炊き時間やお手入れについてもお伝えしていきます。
RC-10VSVの口コミレビューは、
- 炊き立てはもちろん、冷めてもおいしい
- 保温してもおいしい
- 自分好みの炊き方を選べる
- 手入れがしやすい
といった良い意見が多く好評です。
RC-10VSVは、東芝の真空圧力IH炊飯器です。大火力の「炎匠炊き」と、豊富なメニューで好みに合わせた使い方が可能な高性能炊飯器です。
商品の特長から、下記のような方に合った炊飯器です。
- 大火力で炊き上げたおいしいごはんを食べたい
- 好みに合わせた炊き分けがしたい
- 保温しても、冷めてもおいしいご飯が食べたい
- お手入れは簡単にすませたい
本文では、RC-10VSVの悪い口コミも含めてご紹介するとともに、機能や特長について詳しくお伝えしていきます。
東芝の炊飯器 RC-10VSVの購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです♪
◆RC-10VSV
▼いつでもおいしいお米を味わえる高機能炊飯器 RC-10VSVはこちら♪
RC-10VSVのカラーはグランブラックとグランホワイトの2色です。
RC-10VSV(K) グランブラック
RC-10VSV(W) グランホワイト
RC-10VSVの口コミ評判をレビュー 東芝炊飯器
RC-10VSVの口コミや評判を見ていきましょう。
良い口コミだけでなく、悪い口コミやデメリットについてもご紹介していきます。
RC-10VSVの悪い口コミやデメリット
最初に、RC-10VSVの悪い口コミをみていきましょう。
一部で「本体が大きく、重い」「蓋が開きづらい」という声がありました。
本体の大きさは幅26.9cm、奥行き33cm、高さ22.6cmで、重さは5.4kgとなっています。
炊飯器はそうそう持ち運ばないでしょうから、大きさに合わせた設置場所をしっかり決めることで、購入後に困ることは避けられそうです。
重さについても同じですね。置き場所が決まれば問題にならないでしょう。むしろ、どっしりしてメリットになりそうです。
蓋が開きづらい点ですが、RC-10VSVは真空式であるため、密閉度が高く、保温時などは蓋が開くのに時間がかかることがあります。
この真空式が、ご飯をふっくらと炊き上げるおいしさや、おいしさのキープにつながっているため、開きづらさはホクホクのおいしさのためと、割り切ったほうがよいかもしれませんね。

どちらの口コミも、機能の充実や、お米のおいしさを引き出すことを追求したからこそですね。
蓋が開きづらいことは、しっかり真空で炊飯をしている証明ですので、おいしさが期待できますね。
RC-10VSVの良い口コミやメリット
RC-10VSVは良い口コミがたくさんありました。
特に多くみられた口コミを厳選してご紹介しますね。
- 炊き立てはもちろん、冷めてもおいしい
- 保温してもおいしい
- 自分好みの炊き方を選べる
- 手入れがしやすい
項目ごとに、ひとつずつ見ていきましょう。
炊き立てはもちろん、冷めてもおいしい
- 炊き立てがおいしい
- 炊きたてはシャッキリ
- パサパサ感が出なくて、本当に冷めてもおいしい
炊飯器を選ぶ際に気になるのは、やはり炊き上がりですよね。
RC-10VSVの口コミでは、おいしく炊き上がり、冷めてもおいしいとの声が多く聞かれています。
RC-10VSVは東芝独自の技術である「炎匠炊き」機能を搭載しています。
これは業界トップクラスの1420wの大火力で一気に炊き上げることで、一粒一粒お米の芯まで熱が伝わり、ふっくら粒立ちの良いごはんに仕上げる機能です。
気になる内釜は「銅かまど丸釜」であり、5mmの厚みがあります。厚みがあるほど熱を逃さず、おいしく炊き上げることができます。
また、旨みを引き出すため、かまどのような熱対流を起こす「釜底WAVE」機能が備わっており、お米をグルグル対流させながら、炊き上げています。
様々な旨みを引き出す機能があることで、おいしいご飯が炊き上がるんですね♪
口コミからも「もちもちふんわりとしたご飯の炊き上がりに感動」「炊きたてはシャッキリで、カレーとかに合う」と好評です。
炊き上がりの食感についても口コミを調べたところ、どちらかといえばシャッキリな方向でした。
カレーや、丼ものなどのシャッキリが向いている料理には合うでしょうし、そうした食感が好きな方には、参考になる口コミです。
保温してもおいしい
- 保温にしているとき真空になる
- 保温中のご飯のクオリティも高い
- 長時間保温しても、十分おいしかった
RC-10VSVには真空保温機能があります。
内釜の中に残る空気を、外に吸い出して真空状態にします。
それにより空気と触れないことで、酸化によるごはんの黄ばみ、水分の蒸発を抑えて、白米なら最大40時間までおいしく保温ができます。
家族の食事時間がずれたり、一度に炊き上げて小分けにして食べたりと、常に炊き上がりが食べられないときもありますよね。



保温してもおいしいご飯が食べられるのは、魅力的ですね♪
自分好みの炊き方を選べる
- 炊き方が何種類もある
- 炊き方の選択肢が色々多い
- 米の種類も色々選べる
RC-10VSVには白米をはじめ、玄米、麦ごはんが炊けるコースから、玉子など調理メニューまであります。
お米の銘柄は5種類から選ぶことができ、食感は硬め~やわらかめまで5種類から選ぶことができます。
早炊きはもちろん、お米の甘みを引き出す「甘み炊き」や、炊飯時間や食感をより細かく設定できる「ねらい炊き」と搭載しているメニューが本当に多彩です。
口コミの中にも、細かく調整をしていきながら、自分好みの食感と味に近づけている声が見られました。
おすすめコースで簡単においしく炊き上げることもできますし、細かな調整で自分好みを探していくこともできるメニュー構成となっています。
簡単に炊きたい方、こだわって炊きたい方、使い手の好みに合わせて対応してくれる懐の深さを感じますね。
手入れがしやすい
- ステンレスで拭きやすく衛生上良い
- 内蓋が手入れしやすい
炊飯器は日々使うもの。お手入れは大事なポイントです。
口コミではお手入れのしやすさも好評でした。
内蓋の中の部品もワンタッチで外して洗えるので、清潔に保つことができます。
食品を扱う製品となるので、お手入れがしやすいことは大事ですね。
キレイに洗えることで、安心にもつながります。



以上、RC-10VSVの口コミや評判をご紹介しました!
これまでの口コミをチェックしたところ、「本体が大きく、重い」「蓋が開きづらい」という口コミがありましたが
- 炊き立てはもちろん、冷めてもおいしい
- 保温してもおいしい
- 自分好みの炊き方を選べる
- 手入れがしやすい
と総合的に高評価です♪
ショッピングサイトの口コミをチェックしたい方は、下記画像内の「口コミを見る」からご覧いただけます^^
▼いつでもおいしいお米を味わえる高機能炊飯器 RC-10VSVはこちら♪
RC-10VSV(K) グランブラック
RC-10VSV(W) グランホワイト
RC-10VSVの早炊き時間はどれくらい?
RC-10VSVは「そくうま」という早炊きコースがあります。
約25分~33分の炊飯時間で炊き上げることができ、高速炊飯とおいしさを両立させたコースです。
炊飯容量と炊飯時間の関係は下記のとおり。
炊飯容量 | 最小0.5合 | 3合 | 最大5.5合 |
炊飯時間 | 最短25分 | 27分 | 最長33分 |
忙しい朝など、時間がない時には早炊きコースは助かります。
RC-10VSVでは早さに加え、おいしさも両立しています。
色々な場面で役立つ「そくうまコース」をうまく使って、貴重な時間を有効活用したいですね。
RC-10VSVのお手入れは簡単?
RC-10VSVには「お手入れコース」があります。
水を入れて、「お手入れコース」で炊くだけで各部のクリーニングを行い、汚れを落ちやすくします。
お手入れの時間も10分~60分まで10分単位で設定ができるので、汚れに合わせて選ぶことができます。
内蓋や蒸気口パーツなどを取り外して丸洗いすることもできますので、常に清潔にしておくことができますね。
お手入れコースで汚れが落ちやすくなることで、パーツを洗う労力も少なくすみそうです。
本体外側もフラットな形であるため、サッと拭き掃除で汚れを落とせるので手間がかかりません。



お手入れが簡単にできると、日々の負担が軽くなるのでうれしいですね。
▼いつでもおいしいお米を味わえる高機能炊飯器 RC-10VSVはこちら♪
RC-10VSV(K) グランブラック
RC-10VSV(W) グランホワイト
RC-10VSVの機能や特徴 東芝炊飯器
東芝炊飯器 RC-10VSVについて、主な機能や特徴をまとめました。
- 大火力で一気に炊き上げ
- 銅かまど丸釜で旨みをアップ
- 多彩なメニュー
- お手入れ簡単
主な機能について、大事なポイントをいくつかご紹介しますね。
大火力で一気に炊き上げ
RC-10VSVは業界トップクラスで1420wの大火力です。
強火で一気に炊き上げ、お米の芯まで熱を伝えることで、ふっくら粒立ちの良いごはんに仕上げていきます。
大火力かつ高圧力で炊飯ができるので、炊き上がりもふっくらからシャッキリまで炊き分けができます。
大火力と気圧コントロールができるからこそ、お米のおいしさを引き出せるのですね。
銅かまど丸釜で旨みをアップ
RC-10VSVの内釜は、東芝独自の製法である「溶湯鍛造製法」で造られた内釜です。
アルミ、鉄、ステンレスに加え、ダイヤモンドチタンコート、銅コートを組み合わせた4層構造。
厚さは5mmであり、しっかりと熱を蓄え、大火力をお米に伝えます。
お米の旨みを高める仕掛けとして、かまどのような熱対流を起こす形状と、「釜底WAVE加工」により釜底から細かい泡を噴き上がらせ、お米にムラなく熱をいきわたらせます。
このような旨みを引き出す構造により、お米の旨み、甘みを高めることに成功しています。
また、内釜のフッ素コーティングは「3年保証」となっており、万が一のトラブルにも安心です。
多彩なメニュー
RC-10VSVは多彩なメニューが搭載されています。
基本メニューは「白米」+「5銘柄の特徴に合わせた炊き分け」×「5つの選べる食感」で30通りの炊き分けができます。
さらに、甘みを引き出す「甘み炊きコース」、「少量コース」。
細かく時間、食感を調整できる「ねらい炊きコース」、上でも紹介した「そくうまコース」。
冷えてもおいしい「冷凍ご飯コース」、「お弁当コース」の各種コースが用意されています。
他にも、ゆで卵、半熟卵、温泉卵などが作れる調理メニューも搭載しており、これだけのメニューがあれば日常の使用で困ることはまずないでしょう。
好みの柔らかさや、お米が新米か古米かにも合わせて炊き分けができるので、いつもおいしいご飯を食べることができます。
たくさんあるメニューの中から、自分の好みを探していくのも楽しいかもしれませんね。
▼いつでもおいしいお米を味わえる高機能炊飯器 RC-10VSVはこちら♪
RC-10VSV(K) グランブラック
RC-10VSV(W) グランホワイト
RC-10VSVの口コミ評判をレビュー!早炊き機能やお手入れ 東芝炊飯器まとめ
以上、東芝炊飯器 RC-10VSVの口コミレビューや早炊き時間やお手入れについてもご紹介しました。
口コミでは一部で「本体が大きく、重い」「蓋が開きづらい」との声もみられましたが、総合的に高評価で
- 炊き立てはもちろん、冷めてもおいしい
- 保温してもおいしい
- 自分好みの炊き方を選べる
- 手入れがしやすい
という好評な意見が多く寄せられていました。
RC-10VSVは「業界トップクラスの大火力」と、「釜底WAVE加工」の内釜に、「多彩な炊き分け機能」を持つ、東芝の高性能炊飯器です。
炊き立てのおいしさはもちろん、保温をしてもおいしいことから、口コミでも好評でした。
お手入れも簡単ですので日々の負担も軽く使っていけます。
RC-10VSVは、細やかなメニューによる炊き立てのおいしさ、真空保温によるおいしさキープ、冷めてもおいしさが続く特長があります。
日常のどんな場面でも、お米の旨みを届けてくれますので、いつもおいしいお米を味わいたいと考えている方にピッタリな炊飯器です。
今回の記事が、東芝炊飯器 RC-10VSVの購入を検討しているあなたの参考になれば幸いです^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆RC-10VSV
▼いつでもおいしいお米を味わえる高機能炊飯器 RC-10VSVはこちら♪
RC-10VSV(K) グランブラック
RC-10VSV(W) グランホワイト