パナソニックの最新オーブンレンジ「NE-MS268」が2021年9月に新発売されました。
パナソニックのオーブンレンジは、旧型のものもとても評価が良く人気があります。
そこで新モデルNE-MS268と、旧モデルNE-MS267の違いを比較しました。
・NE-MS268・・・2021年発売(新モデル)
・NE-MS267・・・2020年発売(旧モデル)
NE-MS268とNE-MS267の違いは、
・メニュー数
・「中華10分」メニューの有無
・デザイン(表示部分に少しだけ)
新型のNE-MS268には「中華10分」メニューが追加されました。
そして、ほんの少しですがデザインの表示が新型のがよりシンプルにスッキリした感じになっています。
メニューの内容や、特長は本文でご紹介しています。
パナソニックの人気のオーブンレンジビストロNE-MS268と、NE-MS267が気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
では、
- NE-MS268とNE-MS267の違いを比較
- 新型と旧型おすすめはどっち?
- NE-MS268とNE-MS267共通の特長
についてご紹介していきます。
▼新モデルNE-MS268

▼まだまだ人気!旧モデルNE-MS267

▼NE-MS268の口コミ評判。こちらも参考にしてみてください。
パナソニックオーブンレンジ ビストロNE-MS268とNE-MS267の違いを比較
- 中華10分メニュー
- レシピ数/オートメニュー数
- デザイン(表示部分)
「中華10分」メニュー

新モデルNE-MS268には、「中華10分」メニューが追加。
下ごしらえした材料を耐熱製のボウルに入れてレンジにおまかせ☆
2~3人分の定番中華料理が10分で出来ます。

中華10分メニューは3種類!
旧型NE-MS267でも、
- パスタ10分
- 煮物10分
などがありましたが、今回の新モデルで「中華10分」メニューが追加され、さらに充実しました。
中華好きの人にも嬉しいですね♪
ボウルを使った早ラクメニューでは、材料を耐熱ガラスボウルに入れてレンジでチン。というものですが、レシピでは直径約25cmの耐熱ガラス製ボウルを使っています。
ボウルは付属品ではないので、必要であれば一緒にチェックしてみるといいですよ^^
取説掲載レシピ数・自動メニュー数
NE-MS268とNE-MS267では、取説掲載レシピ数・自動メニュー数が少し違います。
NE-MS268・・・91/62(自動メニュー)
NE-MS267・・・87/59(自動メニュー)



レシピ数は4つしか違わないから、ほとんど気にならないね。
から揚げやえびフライなど、定番のメニューはどちらにもそろっているので、両方とも充実しています。
デザイン
NE-MS268とNE-MS267は、ぱっと見た感じでは同じですが、表示部分に少し違いがみられます。




新型NE-MS268の方が、「Panasonic」の表示も左端になり、液晶上の文字もなくなり、よりシンプルな印象になりました。
ほんの少しの違いですが、デザインはいつも目にするところなので、少しでもスッキリしたのは良いと感じます。
特に最近は、家電もどんどんオシャレな物が増えているので、機能だけでなく見た目も改善されていくのは嬉しいですね。
新型NE-MS268と旧型NE-MS267はどちらがおすすめ?
NE-MS268とNE-MS267の違いから、どちらが合っているかまとめました。
新型と旧型の違いは、「中華10分」メニュがあるかないかと、レシピ数でした。
サイズやお手入れ方法、基本機能は同じなので、特にこだわりがなければ安く買える方で問題ないですね。
何を重視されるかのポイントで選ぶと良いです。
NE-MS268はこんな方におすすめ
▼新モデルNE-MS268はこちらから予約出来ます


NE-MS267はこんな方におすすめ
NE-MS268とNE-MS267は、この記事を書いている時点で約15,000円くらいの差があります。
▼安い方がいい価格重視ならNE-MS267!最新価格をチェック


パナソニック スチームオーブンレンジビストロNE-MS268・NE-MS267共通の特徴
パナソニック オーブンレンジ「NE-MS268」と「NE-MS268」のメーカーがおすすめしている主な機能・特長をご紹介します。
カラーはブラック1色。
忙しい毎日に使える便利な機能
つくりおき


時間のある時に、まとめて調理しておける簡単レシピが作れます。
レシピは日持ちにも配慮されているので安心です。
週末などに調理しておけば、忙しい平日の夕飯にゆとりが出来ますね☆
煮物10分
耐熱ガラス製ボウルに食材と調味料を入れて、10分加熱すれば煮物が完成。
和洋中の煮物も手軽に作れます。



10分メニューは忙しい人の味方だね☆
この他にも、ゆで卵や温泉卵も作れたり、解凍ムラをおさえ、しっかり解凍ができる「芯までほぐせる解凍」機能も。
パスタ10分
煮物10分と同じく、耐熱ガラス製ボウルで調理出来ます。
下ごしらえをした材料を入れるだけなので、とっても簡単・便利ですね。
全解凍
下ごしらえをしやすく!
食品の中心からゆっくりとムラを抑えて解凍してくれます。
よくお肉などを冷凍しておく家庭などには嬉しい機能ですね。



普通に温めて解凍すると、ムラになっちゃうんだよね~・・・。



解凍用があると、ムラになっちゃう心配もなくなるね♪
使いやすさ
チャイルドロック


小さなお子様がいる家庭に嬉しい、チャイルドロック機能がついています。
ボタンを押したがる子は多いので、ロック機能が付いていると安心ですね。
ボタンを長押しで簡単にロックがかけられます。
コンパクト設計


※左右は壁から2cm・上方は10cmのスペースが必要
オーブンレンジは大きくて置けないサイズもよくあるので、機能充実タイプでもお手軽サイズなのは嬉しいですね。
【必見!】AmazonでパナソニックオーブンレンジNE-MS268・NE-MS267を安く買う方法
Amazonチャージというのをご存知ですか?
Amazonチャージでアカウントにチャージしてから購入すると、NE-MS268・NE-MS267をお得に買うことができます。
現金チャージ(コンビニやネットバンキングなど)すると、1回のチャージ金額によってAmazonポイントがもらえます。




例えば、プライム会員であれば事前にアカウントに現金で40,000円チャージした場合、
40,000円×2.0%=800円分のポイントが受け取れます。
- 毎回コンビニや代引きで支払う手間がなくなる
- クレジットカードなしでお買い物できる
ので、現金派の方も便利で安心です☆
私も利用していますが、やり方も簡単!



一度チャージしておけば支払いも楽ちん♪便利でお得なサービスです!
そして、初回なら更に1,000ポイントもらえちゃう!
\キャンペーン対象か、こちらで確認できます/
NE-MS268とNE-MS267の違いを比較!新型と旧型おすすめはどっち?まとめ
今回ご紹介したパナソニックのオーブンレンジ「NE-MS268」と「NE-MS2677」。
新モデルNE-MS268には、「中華10分」メニューが追加されました。
基本的な機能やサイズなどは同じで、レシピ数も大差はありません。
旧型NE-BS657は口コミでも、デザインがシンプルで良い・ムラなく温められて満足・コスパが良い、と評価も高く人気となっています。
なので、特にこだわりがなければ旧型でも問題ないと言えますね。
新型は特にタイミングによっては入荷待ちにもなる可能性があります。
気になった方は早めにチェックしてみてくださいね^^
旧型は生産終了後などは価格高騰することもありますので、安いうちに購入しておくと安心です。
▼新モデルNE-MS268はこちらから予約出来ます


▼まだまだ人気!旧モデルNE-MS267はこちら

